2014年4月10日木曜日

桜を見ながら朝食を

ちょっと前にしばられ地蔵に行ったとき、良さげなカフェを見つけました♪
2階建ての普通の家のようなカフェですが、屋上テラスはワン同伴OK!

この時は他にお客さんがいなくて、ポリーさんは屋上テラスでフリーにしてもらえた♪
ポリーさん連れなのに、自宅のようにリラックスして食事を楽しませていただけました☆

オーガニック食材を使ったランチは美味かったです♪
目の前に迫る桜はつぼみが膨らんでいて、これが一面に咲いたら本当にスゴそう!

で、2週間後の朝一に、思わずまた行ってしまったのでした☆
4seasons cafe hannari、見事に桜の花の中になっていましたよ!

屋上テラスからの風景はこんなになってました~。
目の前から遠くまでずっと桜が咲いていてゴージャス☆

一面に咲く桜を見下ろしながら、自家製天然酵母ピッツアの朝食♪
なんて贅沢な朝なんでしょう~。

他のお客さんの中には、朝からワインやビールを楽しんでいる人も!
ポリーさんもビールが気になっているようでしたよ。

贅沢な朝食をとった後は、目の前の水元公園を少し散歩しました。
この日はまだちょっと寒かったけど、穏やかな水辺は心安らいで良かったです~。

青空にどこまでも続く満開の桜並木。やっぱり春はこうでなくっちゃね。

あっという間に今年の桜も終わってしまったけれど、
また来年もここで桜を見ながら朝食を楽しめたらいいなー。

2014年4月7日月曜日

幻の第1回pecos杯

入り浸りのイオンモールで開催された「第1回pecos杯ディスクドッグ大会」に参加!
ポリーさん、実に2年ぶりのディスク大会参加となりました☆

本番直前の投げ練では他の選手のディスクを頭にぶつけられたポリー・ママ。
大丈夫~?あまりの頼りなさに、ポリーさんも心配顔~。

会場では偶然、ボー君とボーママさんに4年ぶりに再会!ポリーもびっくり!
ワン達が元気に遊ぶ場所でまた会えて、本当に嬉しかったです♪

それから3月までpecosの総合受付をしていた、いろいろお世話になったお姉さんも、
わざわざポリーさんの応援に駆け付けてくれました。本当にありがとうございました!

そしていよいよ、ディスク大会の始まり!
ボーママさんの見事なスローとひめちゃんのダイナミックなキャッチを見た後は、

相変わらずヘナチョコなポリー・ママ&ポリーさんペアの登場☆
散歩やドッグランは大好きだけど、ドッグスポーツはイマイチなポリーさん、今回はどうか?

数日前から散歩短縮という飼い主の策略でウップンを溜めさせられたせいか、
ポリーさん、意外とノリノリで楽しんでました♪ 良かった良かった♪

この調子で2R目も、と意気込んでいたら、突然の雨、雷、爆風が!
本部テントも吹っ飛んでしまい、残念ながら大会はここまでで中止(ToT)。

ペットモールに避難した参加犬たちに、pecosがタオルを貸し出してくれた♪
大会は中止なのに参加賞もいただいちゃって、ありがとうございました♪

この後ポリーさんは、もともと予約していたシャンプーをしてもらい、
ウマウマ売り場で「ディスクとシャンプーを頑張ったで賞」を買ってあげましたよ。

大会は幻に終わってしまったけれど、ディスクでウップンを晴らし、
いろいろな人に応援してもらい、最後にウマウマも堪能できたポリーさん、満足そう☆

散歩で30分のイオンモールも、車ならわずか6分!
車嫌いのポリーさんも、体力のない飼い主も、とても嬉しい大会だったのでした♪

2014年4月3日木曜日

桜、満開

すっかり暖かくなり、ポリーさん家の近所の公園も桜が満開になりましたよ♪

朝の公園は人も少なく、私達もゆっくり花を見たりポリーさんも暴れ回れたりしますが、

昼間になるとみんなが桜に引き寄せられて来て、いつも静かな公園が大賑わいに☆

春休みの子供たちがあちこちで遊んでいて、ポリーさんは右を見ても左を見ても大興奮!

このサッカー少年はポリーさんをすごく気に入ってくれ、ずっと一緒に遊んでくれたって♪

近所で評判の荒くれ者なポリーさんが、何故かこの日は結構な人気者だったようで、

いろんな人が近寄って来てかわいがってくれたみたいです。良かったねー☆

人を楽しい気持ちにさせる桜のせいで、ポリーさんがかわいいワンちゃんに見えちゃった?

何にしても、一年の一度のこの景色はやっぱり最高だと思います♪

この公園でポリーさんと一緒に見た7度目の桜。今年もきれいだったね☆

2014年3月31日月曜日

写真の撮り方コツセミナー

入り浸りのイオンモールでポリー・ママが、
「写真の撮り方のコツ入門セミナー」に参加してきましたよ!

コンデジやスマホでも問題ナシとのことだったので参加してみました♪
写心家ホタパパさん写真教室でも教わった構図の他にもいろいろ教わり、充実してたって☆

さあ、それではセミナー受講後の写真のレベルアップ度合いをご覧ください!
このブログによくある「ポリーさんのウマウマ必死写真」、いつもと違う、かな?

このブログに最近特に多い、ペットモールのドッグランでの写真。
これはいつもとそれほど変わらないかなー。

この写真はポリーさん目線で、なんかいつもと違う感じだね☆

この写真も構図とか今までとちょっと違う気がする!

コンデジでもスマホでも、良い写真を撮るためにできることはいろいろありそう♪

教わったコツを意識しながら、良い写真を撮っていけるようになりたいね~。

これから「ポリーにびっくり!」の写真が良くなることに乞うご期待!
良くならなかった場合の苦情はポリー・ママまで!

2014年3月27日木曜日

しばられ地蔵

「しばられ地蔵」のある業平山南蔵院に行ってきました~。
マナー厳守でポリーさんも入山OKですよ!

この縄でグルグル巻きに縛られちゃってるお地蔵様が「しばられ地蔵」☆
大岡越前も登場する「しばられ地蔵」の由来はコチラでどうぞ♪

私たちも願かけをしながら縄で縛らせていただきました。
願いが叶ったら縄を解くのですが、さて私とポリー・ママのどちらが先に解くでしょう?

境内では、どら焼きと抹茶をいただきながら休憩もできました。
思いがけず、私はちゃんとした抹茶を生まれて初めていただきましたよ!

どら焼きはポリーさんにちょっと食われた~。
お地蔵様の前なんだから、ちょっとは行儀良くしないと~。

それから、誠心を込めて撞くと清らかな鐘の音に心が洗われ、幸運が訪れるという
「開運の鐘」をポリー・ママが撞いてみました。ポリーさんも心が洗われた?

ポリーさんも、こんなかわいいお地蔵様にお参り。
天気も良く、気持ちの良い参拝ができました♪

鎌倉でもそうだったけど、静粛な寺社での散歩は心が落ち着いて良いです。
ポリーさんも一緒に入れる寺社がもっとあるといいねー。

2014年3月24日月曜日

スーパー・ベテランズ

気持ちの良い青空になった休日。
1年4か月ぶりにOPDESアジリティ競技会に参加してきましたよ☆

朝4時に起床、5時に家を出発、6時に会場に到着して受付したのに、出番はなんと11時。
車の中で二度寝をしたりして、緊張感のかけらもない競技スタートに!

今回は8歳以上のワンが参加資格のあるスーパー・ベテランズ・クラスにエントリー。
最近、神経痛のようなものが出るポリーさんにもぴったりの、バーの高さ30cm♪

私も花粉症と闘いながら頑張ったところ、ポリーさんはクリーンランでなんと2位!
OPDESで初の上位3位以内となったポリーさんの走り、動画で見てやって下さい♪

ポリーさんにはご褒美にとっておきのウマウマ、鹿ジャーキーをプレゼント☆
やったねー、後で表彰台に上って銀メダルももらえるねー。

なんて期待していたら、スーパーベテランズの表彰対象はなんと1位だけとのこと!
しょうがないか、2位とは言っても参加犬3頭中の2位だもんね。。

気を取り直して、ランチは薪窯ピザのお店、ピッツェリア・オオサキ
大人気の理由がわかる、本当にウマウマなピザでした♪

今回のOPDESは、受付から出番までの5時間待ちとか、2位なのに表彰対象外とか、
ポリー家クオリティ炸裂で残念な我が家でしたが、良い天気と美味ピザに救われた♪

またOPDESに参加できたら、今度は優勝して美味ピザを食べに行こうねー。

なお、OPDESは1週間くらい前にWebサイトで各クラスのスタート時間が周知されており、
受付は早朝じゃなくてもスタート時間前まで随時可能とのこと。
OPDESに参加して3年半にもなるのに、いまさら初めて知りましたよ。。