2010年7月5日月曜日

ドッグダンス

ドッグダンスのレッスンに参加してきました♪
今回もポリーさんは教室に一番乗りして頑張ってきました!
レッスンレポートは以上です☆

代わりと言ってはナンですが、本日は特別に、
ポリーママ&ポリーさんのダンス?自主練の様子をお届け☆

一部、富田雅美先生の振り付け(48~53秒)が入っていますが、
その他はすべてテキトーなアドリブです(^^;)。
真面目なドッグダンサーには引かれること間違いなし!
これがダンスか? でも、It's Show Time !

お見事、ポリーさん! 数十人のお客さんが拍手喝采☆

ところで、ダンスレッスンの後は暑い時間をカフェで休憩し、
夕方、お友達と遊びにドッグランに行ってきました♪
その様子はまた次回☆

追記:
今回、このブログで初めて、
一度アップした記事を書き換える事態になってしまいました。
読んでいただいている方に混乱を招くことになってしまい、
大変失礼いたしましたm(_ _)m。

2010年7月1日木曜日

ポリーの新聞配達?

雨の日に家で寝ているだけではナンなので、
ここは一つ、ポリーさんに仕事でも覚えてもらいましょう♪
というわけで、玄関からリビングまでの新聞配達に挑戦☆

ボールやディスクと違い、新聞は咥えにくいらしく、
最初は結構苦戦しました・・

下の動画は1ヶ月ほど前のものです。
運んでいるうちに、広告や新聞の一部が落ちていき、
目的地に着いたときには新聞がだいぶ薄くなってます・・

で、下の動画は昨日の新聞配達の様子。
新聞はほぼ無傷でリビングのソファに到着しました。
ポリーさん、だいぶサマになってきた!

ポリーさんらしく、まだまだかなりテキトーではありますが、
この調子で他にも仕事を覚えてもらえたらと思います。
さあ、雨の日もバリバリ働こう!

近所のゴールデンちゃんは、
ゴミ集積所までゴミ袋を咥えて持って来るんですが、
ポリーさん、真似してみませんか??

2010年6月28日月曜日

ポリーの宅急便?

久しぶりにどこへも遊びに行かなかった週末。
近所の海岸で月に一度のしつけ教室に参加してきました。
ポリーさんは5ヶ月ぶりの参加になってしまいました。

久しぶりのせいか、ポリーさんは落ち着きがなくイマイチ。
得意の招呼の練習も動画の通り超テキトーです。
OPDES TT1再試験を検討中なのですが、これでは不合格(ToT)。

今回は、ワンと飼い主が入れ替わる練習がありました。
これはワンにとっても飼い主にとっても貴重な体験!
ぜひまた次の教室でも練習させてもらえたら、と思います☆

閑話休題。

梅雨入りして家の中で遊ぶことが多くなったポリーさん。
ある日、ポリーさんが注目したものは?

これ、「魔女の宅急便」のジジ君です。
黒いボディに赤いアクセサリーがポリーさんとお揃い☆
シッポをひっぱるとゼンマイが巻かれ、一人で動きます♪

行方不明のぬいぐるみの身代わりになったジジ君、
犬のジェフ、じゃなくてポリーに狙われ、絶体絶命!
「キキ・・早くぅ・・」

ジジ君の運命や、いかに??
# 動画の中でポリーママがジジ君のことを
# 誤って「キキ」と呼んでます。すみませんm(_ _)m。

ポリーさん、
ジェフと同様にジジ君を守ることにしたようです♪
・・すみません、違いますね。興味がないだけです(^^;)。

おまけトリビア:
私は宮崎駿監督の大ファンで、実はポリーさんの名前も、
宮崎監督の映画からいただいたものなのです☆

2010年6月24日木曜日

イヌリンピック2010(やり直し)

風がなく、非常に蒸し暑かった休日、
イヌリンピックのTRAP TIME RACEの再測定のため、
お台場に行ってきました。暑くて溶けるかと思いました。

イヌリンピック当日の記事に、
「TRAP TIME RACEの測定結果がおかしい」と書きましたが、
やはり測定機器トラブルがあったそうです。。

というわけで、公式記録を再測定です!
測定機器はトランスポーダーではなくストップウォッチを使用。

前回は「コースを無視した強行突破」
というミスがあったので、今回はそこをリベンジ!

のはずが・・またもや同じ失敗を繰り返しました(ToT)。
フェンスを押しのけて壁の脇を強行突破。
学習能力なしですね、さすが私とポリーさん☆

結果、公式タイム21.03秒。この日再測定をした59頭中46位(ToT)。
あの壁の部分でポリーさんを私から離れる方向に誘導するのに、
どうしてアジリティのコマンドとか使えなかったんだろ・・

クッキーとかミルクとか、お土産いっぱいもらったから良いや。
応援に来ていた松本くんとも写真を撮ってもらいました♪
せっかくの記念写真なのに、ポリーさんのベロが長すぎて残念・・

ソフトクリームも美味かったし。良かった良かった。
ポリーさんは見てるだけでしたが。

しかし、湿度に弱い私にはかなり堪えました・・
次回のイヌリンピックは晩秋に
(さらには場所も八景島に)戻ることを切に願います!

2010年6月21日月曜日

散歩トレーニング

週末、稲毛海浜公園で行われた、
散歩トレーニングに参加してみました。
同じく初参加、ボーダーのボー君、2歳。一緒に頑張ろう!

早速、ウォーミングアップ中のポリーさんを動画でご紹介。
いつも通り、見事な「ドッキュンバッキュン引き」です☆
いわゆる「グイグイ引き」より、人間もワンも負担大(ToT)。

何とか5分ほど散歩して広場に到着。お疲れさま~。
広場に入るとポリーさんも若干落ち着きます。ふ~。
ボー君は全然引っ張りなし、問題なしでした。ヤッタネ☆

その後、個別に先生の指導を受けて「散歩」の練習。
基本はドッグダンスの練習と同じで、ポリーさんに、
人間と一緒に歩くことが楽しいと感じてもらう方法です。

私はポリーさんを厳しくしつけてしまっていて、
現在のポリーさんは、私との散歩は比較的大人しいのです。
でも、ポリーママに同じ方法は合っていませんでした。

今のポリー家は、ダンスなどでコミュニケーションをとり、
その良い影響を散歩の改善に繋げていくことに挑戦しています。
今回のトレーニングも、この方針に合致したものです。

こんなポリーさんですが、一応、OPDES TT1 合格経験アリ☆
一応、紐無し脚側もやればできる☆ 散歩もできるはずです。
ポリー家ならではの「あきらめの悪さ」で、頑張っていきます。

ポリーさんを可愛がってくれたクッキーちゃんのママさん。
知らない人に近づかないポリーさんが、いきなりなついた!
こういうところからもヒントを拾えたらと思います。

今回のトレーニングに参加されたみなさん、
悩みの中身はそれぞれだけど、悩みを抱えている点は同じ。
そんなみなさんと、元気を分け合えて良かったです☆

また、幹事をしていただいたびぃさん、
ありがとうございました。

そして先生、今回は本当にいろいろ勉強になりました。
リードのさばき方など、教わったことを練習します!

2010年6月19日土曜日

ポリーさんが漫画になった!

臨時ニュースをお伝えします!
ポリーさんがついに漫画になっちゃいました!

ドッグリゾートWoofさんが、
いちおし犬ブロガー」という企画をスタートし、
我が家が4月にWoofに遊びに行ったときのブログ記事が、
今月のいちおし犬ブロガー大賞に選ばれちゃったのです☆

あまりにも私的で拙い日記で恥ずかしいですが、
検索していただき、目に留めていただいたようです。
突然のメールをいただいたときは本当に驚きました。
ありがたいお話です。こんなこともあるものですね。

企画の目玉は、対象記事を漫画にしてもらえちゃうこと!
ポリーさんは本当はチンピラばあさんなのに、
漫画では見事に、お目々キラキラの、
かわいいボーダーにしてもらっちゃいました☆
想像以上に素敵な作品にしていただき、本当に嬉しいです♪

あと、Woofでは実際には、
ポリーさんはWoofの黄色いバンダナを着用、
プールではバンダナ未着用だったのですが、
漫画家の麻乃真純さんにお願いし、漫画の中では、
トレードマークの赤いバンダナをつけてもらいました♪

ここで宣伝。7月24日(土)、ドッグリゾートWoofで、
Woof STYLE 2010」というイベントが開催され、
この漫画の原画と、ネタ元の「ポリーにびっくり!」の記事が、
展示されるそうです。行かれる方、是非ご覧になって下さい!

それでは、漫画になったポリーさんをご覧下さい!
コチラ


最終的に漫画の原画は、ポリーさんにいただけるそうです♪
Woof関係者の皆さん、漫画家の麻乃真純さん、
本当に良い記念になりました。ありがとうございました!

2010年6月17日木曜日

沖ノ島

梅雨入り前の休日、館山の沖ノ島に遊びに行ってきました。
砂洲で陸と繋がった周囲1kmほどの小さな島です。
まずは、島を覆うジャングルのような森の中を探検!

この日は日差しが強く、気温も27度まで上がりましたが、
湿度が低かったので、ジャングルの中は涼しかったです。
探検中、神社を発見☆

探検後は、砂洲の浜で遊ぶことに。
湾内の海は波がなく、水もぬるくてキレイでなかなかです。

早速、水上ピッチ&ゴー!
ポリーさんは相変わらず、足の届くところまでは、
嬉々としてオモチャを追いかけます☆

顔だって海の中にドボンと突っ込んじゃう!

それから、体の水気をブルブルっと飛ばしちゃう!

それから、体を砂にグリグリっとこすりつけちゃう!

「帰ったら洗濯」を余儀なくしたクセに、
得意気に仁王立ちしている意味がよくわかりません。
そんなことより、上手になったはずの水泳はどうした?

というわけで、私も着替えてポリーさんを抱きかかえ、
ポリーさんの足のつかない沖まで行ってみました♪
それではポリーさん、どうぞ泳いで下さい!

予想通り、見事に水泳嫌いに戻っていました☆
以前と同じ、変に力の入った必死な泳ぎで、
私が沖から呼んでも無視、陸に向かって一直線です。

というわけで、ポリーさんはちょっと大変でしたが、
気持ちの良い初夏の陽気ときれいな海に、
なかなか良い気分転換ができた休日でした♪

今年の夏、海で赤いバンダナを干している車を見かけたら、
きっと近くでボーダーコリーが必死に泳いでいるので、
応援してやってください!

おまけ:
私のジーパンに足跡マークをつけて満足気なポリーさん。

今度足跡マークをつけたら、
マーク1つにつき3回、沖まで連れて行ってあげようと、
心に決めた初夏の昼下がりでした。