2009年4月11日土曜日

春の散歩

最近、ポリー・ママが平日の散歩で写真をよく撮っています。
中にはなかなか良く撮れているものもあるので、
今日はそんな日常写真を一挙公開!

ハラハラ散る桜の中で。今年の桜は長く楽しめましたね。

公園の花壇の中で。ボランティアのおかげでいつもきれい!

ポリー・ママのお母さんが遊びに来てくれたので、一緒に。
また焼きイモを買ってもらってたらしい・・

ゴールデンのラッキーちゃんと並んでポーズ。

一緒に遊んでくれてありがとう!

海まで行ってカモメを追いかけたり。

ボートを眺めてみたり。そのボートに乗ってみたいね。

どなたかのベッドルームをよく確認してみたり(^^;)。

平日も毎日楽しく散歩しているらしいです。

2009年4月6日月曜日

チューリップまつり

昨日は久しぶりに訓練所でアジリティの練習!
ポリーさんはいろいろな障害をバッチリ覚えてましたが、
ハンドラーはもうメタメタでした・・


帰りに、佐倉のチューリップまつり会場に寄ってみました。
広大な田んぼの真ん中の立派な風車に、
気分はすっかりパトラッシュとネロ?

チューリップまつり自体は4月11日~15日らしいのですが、
昨日の時点でも十分にたくさん咲いててきれいでした!

入場無料、ワン同伴OKですが、来年も花を咲かせるため、
駐車場代500円だけ必要です。

一部のエリアのチューリップは、
引っこ抜いて600円で買えるみたいでした。

LALALA LALALA ZINGEN ZINGEN KLEINE VLINDERS♪
LALALA LALALA ZINGEN VLINDERS LALA♪

2009年4月3日金曜日

サクラ・リベンジ

3月は、マザーカップ出場を死守した以外は、
休日も会社にコキ使われたので、今日は天気も良かったし、
会社にリベンジで午前中サボってやりました♪

嬉しいことに桜の咲くペースが非常に遅いので、
今日も近所の公園にお花見に! きれいで癒された~。
それにしても、平日なのに朝からたくさん人がいた・・

ご近所のボーダー、マオちゃんのママさんも、
週末のお花見の下見に来ていました。
ポリーさん、今日はマオちゃんママにも行儀よくできました!

ポリーさん、晴れていたせいか今日は笑顔も多く、
先週よりもちょっとは良い写真が撮れました!

でも、ポリーさんにはやっぱり「花よりダッシュ」。

いよいよ春本番、ポリーさんにはちょっと暑くなってきたかな。

近所の桜はまだ三部咲き程度。もう少し楽しめそうです。

2009年3月28日土曜日

3月のカレンダー

我が家に貼ってあるボーダーコリー・カレンダー、
3月の写真はパピーのボーダーでした。
模様の入り方、耳の形、赤いバンダナ・・誰かに似てる!?

3月になってカレンダーをめくって見たとき、
ポリーさんのパピー時代ってこんな感じだったんじゃないか、
なんて思ってしまいました。 ポリー・ママのお母さんは、
完全にポリーだと思い込んじゃってました(^^;)。

3月ももうすぐおしまい。忙しさに振り回されている間に、
気が付けば周りにはきれいな花がたくさん咲いてました。

来月はどんなカレンダー写真か、また楽しみです。

最近、また少し寒いですが、おかげで桜を長く楽しめそう。
今日、近所の公園に行ってみたところ、
まだ一分~二部咲きくらいでした。来週も見れるかな。

以下は、上の桜写真の撮影の舞台裏です。


写真って本当に大変・・

2009年3月21日土曜日

芸達者!?

昨日の春分の日。朝の大雨がやみ、午後は急速に晴れたので、
いつもの近所の海岸に遊びに行ってきました!

ポリーさんは最近、訓練所で教えてもらった芸や、
ポリーママが独自に考案した芸を、いろいろ覚えてきました。
まずは「お手」「おかわり」。
半年前の動画のズブズブ感が嘘のよう!?


続いて「膝上飛び乗り」。ドッグキャッチできる日も近い!?


次は「膝ハードル」。これでアジリティの上達、間違いなし!?


次は「背中越え」。ディスクのフリースタイルも夢じゃない!?


次は「股下くぐり歩き」。ドッグダンスもいけそう!?


最後は「寝転び回転」。半年前に既に出来ていた「ゴロン」が、
最近、バージョンアップしたものです。


そんな芸遊びをした後は、
マザーカップを反省してのディスク練習!

ディスクの練習・・・

ディスク・・・

・・・

2009年3月17日火曜日

マザーカップ~お友達編

それでは、引き続きマザーカップ、お友達編です☆

この写真はお友達ではありませんが、
見ていて実に楽しかったフリースタイル!

今回、買ったばかりのタープを早速使ってみましたが、
先日のタープ設置練習では設置方法を間違えていたことが判明・・
SHOさん・イルカさんご夫婦に手伝ってもらい
(ってゆーか、ほとんどやってもらい)、正しく設置できました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m。

しかも、リシェクリ家のタープとドッキング! 広ーい!

リシェクリ・ママさん、パパさん、ありがとうございました。
お陰様でタープ内での時間も楽しく過ごせました。
ポリー・ママの弁当も、喜んでいただけて良かったです。
弁当作りがまたしても徹夜になり、マザーへ向かう途中ずっと
「気持ち悪い」を連発していた苦労が報われました・・

それでは、皆さんの活躍をご紹介!

リシェル&リシェクリ・パパさん。
力強いナイス・スローと、リシェルのハイ・スピードな走り、
お見事でした!


クリス&リシェクリ・ママさん。
ママさんのスローもクリスの走りもかわいくて、
見ていて楽しい気持ちになります!


ACT君&SHOさん、上級者向けオープン・クラスでの参加。
ACT君はポリー・ママが投げても百発百中でキャッチできるプロ!
SHOさんが投げれば鬼に金棒、カッコ良かったです!

イルカさん&nai君。パピヨンのnai君が目一杯走り、
大きなディスクをキャッチする姿は最高!
会場のアイドルでした♪

ACT君とnai君は本当に仲良し!
ポリー・ママの食べるプリンを仲良くおねだりしてました。


リシェクリ家の応援に駆けつけていたモモちゃん。
「は~い」「前へならえ!」「真剣白刃取り」・・
たくさんの芸を見せてもらいました! かわいかった~。

同じく応援に駆けつけていた、リシェル大好き勇くん。
クリスの遺伝子を立派に引き継ぐパンダチックなかわいさ!
ドッグランで見せてもらったディスク、超カッコ良かった!

大会が終わってタープを片付けるとき、
勇くん兄さんに手伝ってもらい(ってゆーか、ほとんどやってもらい)、
勇くん姉さんに勇くんと一緒にポリーさんを預かってもらい、
無事に片付けられました。本当にありがとうございましたm(_ _)m。

皆さんのおかげで楽しいマザーカップになりました。
また次の機会もよろしくお願いします!

2009年3月16日月曜日

マザーカップ~競技編

春がきた! 気持ち良かった昨日の日曜日、
マザー牧場で行われたマザーカップディスクドッグ大会に参加!

ディスク大会、
ポリーさんとポリー・ママは10ヶ月ぶり2度目の参加。
私は初参加。本当は超初心者向けの「ぼんやり犬クラス」に
参加しようと思っていたのに、クラスがなくなっていたため、
普通にチャレンジクラスに参加しちゃいました。

それでは、競技の様子を動画でお楽しみ下さい。

ポリー・パパ:1R


1投=キャッチ成功:3pt
2投=キャッチ失敗+レトリーブ成功:1pt
3投=キャッチ失敗+レトリーブ成功:1pt
4投=キャッチ失敗+レトリーブ成功:1pt
合計=6pt

初参加・初投げ・初キャッチ成功!うれしい!
でも、小心者なので2投目の失敗で一気に緊張。
3投目、4投目は狙いと全く違う場所に投げてしまう大失敗。

ポリー・ママ:1R


1投=キャッチ失敗+レトリーブ成功:1pt
2投=キャッチ成功:3pt
3投=キャッチ失敗+レトリーブ成功:1pt
合計=5pt

ポリー・ママとポリーさんのペアで、
こちらもマザーカップ史上初のキャッチ成功!おめでとう!
初参加時に連発した「スローイングスペースを超えて投げる」
という反則もゼロ!成長!

ポリー・パパ:2R


1投=キャッチ失敗+レトリーブ成功:1pt
2投=キャッチ成功:3pt
3投=キャッチ成功:4pt
4投=キャッチ成功:4pt (※レトリーブ失敗)
合計=12pt

地味なキャッチとズブズブのカメラワークで
動画では上手に出来ているように見えないのが残念ですが、
ジャンピングキャッチを諦めランニングキャッチに徹した
作成が功を奏し、キャッチ成功を連発♪

ただ、ポリーさんにとってはこれが3R。
4投目キャッチ後にレトリーブしなかったのは、
確実に飽きてきているイヤ~な前兆。そして・・

ポリー・ママ:2R


1投=キャッチ失敗+レトリーブ成功:1pt
(※脱走)
合計=1pt

やってくれました。
1投目キャッチ失敗後に放送席や観客席前をふらつき、
どうにかレトリーブした後に場外脱走♪
恐らく、この日の全参加犬の中で唯一の脱走です☆

というわけで、本日の最終結果は以下の通り!
ポリー・パパ = 18pt
ポリー・ママ = 6pt

昨年の2R合計3ptを大幅に塗り替える、
自己最高記録達成でございます!
反省点は多いものの、楽しくできたし、良かったです。


次回はお友達の活躍や、
その他の楽しかったことを報告します!