2010年5月14日金曜日

第2回ママ友ランチ

ポリーさん&ポリーママが、
ミントちゃん&リシェクリママさん
AZUちゃん&チュンチュルさんとランチに行ってきました☆

このメンバーでの集いは第2回になります。
場所は前回に引き続きオーシャンテーブル
前回はチンピラばあさんに翻弄され、
ロクな写真を撮れなかったポリーママ。今回はどうか!?

AZUちゃん、すいらん以外のレストランは初めて!
チュンチュルさんの心配をよそに、
とても良い子だったそうです♪ かわいいねー♪

ミントちゃん、ポリーさんにちょっかいを出されても
気持ち良さそうにお昼寝しちゃってたそうです。
私は人懐っこいミントちゃんが大好きです~。

チンピラばあさん、最近ちょっと落ち着いている気がしましたが、
錯覚だったらしく、今日はチンピラ全開だったそうです(ToT)。

ポリーママは集いの時間の8割くらいは
ポリーさんに怒っているだけで終わってしまったらしい。
せっかくの楽しい時間を・・みなさん申し訳ありませんm(_ _)m。

運転のできないポリーママは、
リシェクリママさんには運転手までさせちゃって・・
でも、楽しいおしゃべりもちょっとはできたようで、
ポリーママ喜んでいました。これからもよろしくお願いしますね。

暴れすぎのチンピラばあさんは、
リシェクリママさんとチュンチュルさんに、
羊追いの仕事に就くよう、アドバイスを受けたらしいです。
ポリーさん、どうする?

というわけで結局、今回もロクな写真は撮れてなく、
よく撮れていたのは、帰宅後に寝ていたポリーさんだけでした☆

2010年5月10日月曜日

アジリティ練習会

訓練所のアジリティ練習会に参加してきました。
今回が4度目の参加になります。

半年前、大会デビューをかけて参加した練習会では、
普段の練習ではあまりないポリーさんの障害拒否が多々あり、
残念ながらデビューは見送りとなったのでした。。

現在もヘナチョコなりに頑張って練習を継続していますが、
それは周りに他の人やワンがいない状況での練習。
今回の課題は、他の人やワンがいる中で普段通りに走ること!

今回一緒に練習会に参加したみんなは、
本当によくできていて、基本的にクリーンランしてました。
みんなすごいです~。

ポリーさんと私は、まだ完璧にはクリアできない
スラローム、タイヤ、シーソーの前では一度完全に停止し、
できるだけきちんとクリアする作戦でトライ☆

練習でたくさんのことを教わったおかげで、
半年前より落ち着いてでき、障害拒否もタイヤだけでした。
まだ練習でもほとんど成功しないスラロームとシーソーも、
この練習会の場でクリアできた♪
反省点は多々あるものの、今回はベストを尽くせた感じです☆

練習会の後は、みんなでバーベキュー♪
いい汗をかいた後、晴天の下でみんなでワイワイ、
おいしくいただきました♪

そして、ポリーさんと私の大会デビューについて、
先生の出された結論は・・

「出てみても良いんじゃないですか?」

ぱんぱかぱ~ん♪ デビューOK相当の結論をいただきました!
アジリティを始めて約2年。やっと努力が報われました(ToT)。
やったネ、ポリーさん! 先生、ありがとうございます!

というわけで、JKCアトラクション、OPDESノービスのレベルで、
これからデビュー戦を物色したいと思います♪

おまけ:
みんなで訓練所のミュー君をハンドリングさせてもらいました。
私も、ポリーさん以外のワンを初めてハンドリング!
ミュー君はものすごいスピードで、私は完全に置き去り(ToT)。
ポリーさんもミュー君みたいに走る日が来るんでしょうか・・

いや、ポリーさんと私は、
ポリーさんと私らしく楽しんでいければそれで良いです。

ポリー家にとって、とっても嬉しい1日になりました♪

2010年5月5日水曜日

たけのことアジリティ

晴天の5月5日は、ポリーさんは家でシャンプー☆
庭で天日干しされながら一日ゴロゴロし、
GWのイベント三昧の疲れを癒しました。

というわけで、今日は4月のアジリティレッスンの記事です。
年度末は仕事でしばらくレッスンを休んでしまいました・・
遅れ?を取り戻さなければ!

3回分のレッスンを音楽付き動画にしました。
見てもらえたら嬉しいです。
ポリーさんの動きはなかなかGood! 私の動きは・・

さて、4月10日のレッスン後、
訓練所のアジリティフィールドでたけのこ掘りをしました!
竹林に隣接したフィールドには、たけのこが生えてくる!

私もちょびっと手伝いましたが、ほとんど先生に掘ってもらい、
新鮮たけのこを4本ゲット♪
先生、ありがとうございましたm(_ _)m。

先生は「小さい」と言っていましたが、
家に帰って泥を洗い、皮を剥いてみてもなかなか立派でしたよ。
すぐに米砥ぎ汁と唐辛子で茹でてアク抜き♪

鶏の肉団子とワカメと一緒に煮物にしました。
新鮮たけのこは、すんごく美味かったです♪
(この料理は珍しくポリーママではなく私が作った!)

ポリーさんにもアジリティフィールドの味をおすそ分け☆
これでアジリティも上手になるかな??

今度の週末は、訓練所でアジリティ練習会。
今度こそ競技会デビューのGOサインをいただけるよう、
がんばってきます。

2010年5月4日火曜日

イヌリンピック2010

晴天の5月4日は、
お台場までイヌリンピック2010に行ってきました。

「イヌリンピックは八景島」というのがお決まりで、
ポリーさんにとっては特別なイベントだったのですが、
今回は場所が変わり、ただのイベントになってしまいました・・
非常に残念ではありましたが、GWの一日を楽しんできました。

今回はFIELD RETRIEVE、TRAP TIME RACE、TIME RACEの
3種目すべてに参加。FIELD RETRIEVEは初挑戦!
他の2種目は自己最高記録を目指してがんばりました☆

まずはFIELD RETRIEVE。
90秒間、オモチャを投げてワンに取って来させる競技です。
ポリーさん、最後まで集中力が持ちませんでした(ToT)。
記録は310pt☆ 良いのか悪いのかよくわかりません・・

続いてTRAP TIME RACE。障害物競走です。
最後の部分でポリーさんがコースを無視した強行突破をし、
やり直しのために時間ロスしましたが、記録は13.769秒。
・・一応、トランスポーダーという計測機での結果なのですが、
動画を見る限り、20秒以上かかっているように見える??
13.769秒が正しいなら、前回の37.98秒を倍以上更新!!

続いてTIME RACE。50m走です。
私も久しぶりに本気モードでポリーさんをリード走行!
記録、5.525秒で自己最高記録更新!
ポリーさん、オメデトウ☆

競技以外の時間は、ドッグランで大暴れ。
ポリーさんは競技よりも、
ドッグランでチンピラしている方がイキイキしてました♪

しかし、今回のイヌリンピックは暑かった・・
競技受付待ち、整理番号配布待ち、競技参加待ち・・
大げさではなく、3競技分で3時間くらい炎天下に並び、
ポリーさんも私たちも溶けました(ToT)。

夕方、お台場でポリーさんへのご褒美に、
白いシャツを買いました。
夏の日差しから漆黒のボディーを守るアイテムです♪

最後に、ポリーさんには綱吉の湯
疲れをとってもらおうと思っていたのですが、
残念、行ったのが遅すぎて入れませんでした(ToT)。
こちらはまた次の機会に。

というわけで、ポリーさんのGWイベントはおしまい!
4日間天気に恵まれ、十分過ぎるほど楽しめました。
明日は休養日の予定です。ふー。

2010年5月3日月曜日

アジリティ体験会の応援

晴天の5月3日は、すいらんまでアジリティ体験会!
の応援に行ってきました。
体験会に参加したのは、こまち君、ピース君、ななちゃん☆

ななちゃんとは1年ぶり3回目のご対面、
ボーダーのこまち君、パピヨンのピース君とは初めまして。
今日はがんばってねー!

ななママさん&ピース君。ピース君は小さいので、
ドッグウォークが高くてちょっと怖かったかもですが、
スラロームなんか上手にできてました(^o^)。

ななパパさん&ななちゃん。
集中できるおもちゃで次々障害をクリアしてたななちゃん。
あっという間にアジリティを覚えちゃいそうな感じがプンプン♪

こまちママさん&こまち君。
スラロームの間を抜けるのが怖かったかもですが、
ジャンプはきれいだったし、トンネルも勢いがありました☆

それでは、8障害のコースに挑んだ3ペアの雄姿を、
動画でご覧下さい(^o^)。

ポリーさんなんて、最初は地面に置いたバーの上を歩いたり、
2年経った今だって10障害コースがやっとだというのに、
みんな初日でこんなにできるなんてすごーい。
ぜひぜひ、これから一緒にアジリティ頑張っていきましょう☆

こんな風にみんなが頑張っている頃、
チンピラばあさんはドッグランで大暴れしてました♪

アジリティ体験会を終えたピース君。
ピ:「へへ、俺、ピース。上手かったろ? やってやったぜ」

ポ:「ハン、ドッグウォークでフラついてクセに」
ピ:「何だとお!?もう一回言ってみろ、あー!?」

ポ:「青二才がゴチャゴチャうるさいっつってんだよ!」
ピ:「るせー、ばばあ、悔しかったら追いついてみやがれ!」

なんて、ウソウソ。和やかに追いかけっこしてました。
その間、私はななちゃんとラブラブ♪

ポリーさんも、最後はななママさんに
マッサージしてもらってアヘアヘ~♪
一昨日のマッサージでの大暴れは何だったんでしょう・・

というわけで、みんなに遊んでもらえて、
大満足なポリーさんでした。ありがとうございました☆
次はマザーカップで一緒に遊びましょう!

帰りはお馴染み、KELで晩ごはん♪
ポリーさんもワンごはんをいただきました。
食べ終わっても皿をいつまでもいつまでもペロペロ・・

ゴールデンウィークも折り返し。
明日もポリーさんはイベントに行ってきます♪

2010年5月2日日曜日

ベストバッテリー

快晴の5月2日は、家から東へテクテク50分ほど歩き、
ホテルニューオータニ幕張まで、
「ベストバッテリー with ガーデンBBQ」に行ってきました☆

ベストバッテリーは、3メートル以上離れたワンにおやつを投げ、
90秒以内に何回連続してキャッチできるかを競う競技です。
細かいルールは公式ページをご参照下さい。

この競技会は、なんとギネス申請企画!
これまでのギネス記録は「6回連続」。
ポリーさん、記録を塗り替えることができるか!?

我が家に来たばかりの頃のポリーさんは、
おやつの空中キャッチなんて、まったくできませんでしたが、
今は得意中の得意☆ 期待大♪

午前午後1回ずつの、合計2回の挑戦の始まりです!
投手ポリーママ、捕手ポリーさん。がんばれ。

が、日常ではポリーママとポリーさんの間は3mも離れてなく、
ポリーママの投げるおやつがポリーさんまで届かない!
結果、記録「1回」で午前中の挑戦が終わりました(ToT)。

その後、ランチ休憩はガーデンバーベキュー♪
値段もそれなりですが、
ホテルのバーベキューはなかなかイかしてました☆

徒歩で来ていたので、青空の下でワインもグビグビ♪
ゴールデンウィーク、ばんざい~。

そしてベストバッテリー、午後の挑戦も結果は記録「1回」。
ポリーさんを3m以内に近寄らせてはいけないというルールも、
今の投手ポリーママ・捕手ポリーさんには厳しかったです・・

この日優勝したのはミニチュアシュナウザーのばふろふ君。
記録は2回。心強い応援団が横断幕を出してました(^^;)。
次回はポリーさんも心強い応援団を募集予定(^^;)。

ポリーママ&ポリーさんの記録「1回」はこの日の2位タイ。
2位決定サドンデスで負け、6ペア中3位という最終結果でした。
よくがんばったね。お疲れさま。

ゴールデンウィーク、昨日と今日はガソリン代をゼロに抑え、
代わりに人間のアルコール代を消費してしまいました(^^;)。
明日からは愛車も登場予定!