2010年10月11日月曜日

乗せて乗せて!

近所の広場にリシェ・クリ・トットが遊びに来てくれた!

リシェ・クリ・トットは、ディスクで遊ぶのが大好き☆

ポリーさんは、そんなみんなを邪魔して遊ぶのが大好き☆

夕方、車で家に帰るリシェ・クリ・トット。また遊ぼうね~。

ポ:「まだ一緒に遊ぶ!乗せて乗せて!」

自分ちの車に乗るのは嫌がるくせに、一体何なんでしょう。

じゃあ、リシェ・クリ・トットのお家の子になっちゃいなさい!

ポ:「うん、なる!」

2010年10月7日木曜日

手荒い祝福

ちょっと遅れましたが、Happy 60th Aniversary!

ポリーさんから、白黒仲間として祝福を!

おめでとう!

おめでとう!

おめでとう!

あ、また鼻を食いちぎられた・・

ポリーさんの祝福が手荒すぎてゴメンよ~。

幸い、鼻は元に戻すことができました。フー。

2010年10月4日月曜日

アンデルセン公園

アンデルセン公園のドッグランに遊びに行ってきました。
近所ではポリーさんが一番好きなドッグランっぽいのですが、
ずっと行きそびれていて、今回は実に9ヶ月ぶり☆

ポリーさん、今回はたっぷり4時間、
ノンストップで走り回りました!
さすがのチンピラばあさんも最後はかなりバテていた☆







9ヶ月前にも一緒に遊んでもらった、
シェルティー+ポメラニアンのメイちゃんに会えました♪
今回も軽快なフットワークで一緒にいっぱい遊んでくれた☆

ボール遊びの動画の最後、メイちゃんママさんがポリーさんを
撫でてくれようとしているのに、ポリーさん素通り(ToT)。
メイちゃんママさん、パパさん、メイちゃん、パンちゃん、
ありがとうございました☆ また一緒に遊んで下さいね!

で、何でポリーさんにバテるまで走ってもらったかと言うと、
翌日のドッグダンス教室で少しでも落ち着いてもらうため!
でも残念ながら?翌日のポリーさんは完全回復で大暴れ☆

特に、下の写真のボーダー、ドノ君が入場するたびに、
レッスン中でもポリーママの言うことなど聞かず、
すぐにツカツカっとドノ君の所へ行ってしまうポリーさん☆

このポリーさんの行動について、先生の解説は次の通り。
「教室に転校生が来たから、ちょっと挨拶に行かなきゃって感じ。
 授業中はちゃんと座ってなさい!」

いくらドノ君がカッコイイからって、
ポリーさん、そんなHigh-school Girlじゃないんだから・・

2010年9月30日木曜日

9月のママ友ランチ

ママ友ランチ、涼しくなったのでポリーさんも復帰!
ランチの前に、みんなで広場で遊んだみたいです。
写真の後方にチンピラがひとり、隔離されている・・

なお、私は先日のアジリティ競技会の後から体調が悪く、
この日は会社をサボッて家で寝ておりました・・
# リシェクリパパさんに見透かされていたらしい。流石(^^;)。

リシェ・クリ・トットとRUN君AZUちゃんはディスク練習☆
ゆぱ君は大好きなボール遊び☆
チンピラばあさんはみんなの邪魔をして楽しんだようです。

十分に遊んだところで、いつも通りKELでランチ♪
今回もお店の方にいろいろ良くしていただいたようです☆
ゆぱ君、それはグリーンカレーだから辛いよ~。

RUN君はリシェクリママさんに好き好きアタック!

おっとRUN君、テーブルの上に
いいニオイのバナナ・パン・プディングを発見!

大抵品切れのバナナ・パン・プディング、
ママ友ランチでは初めて食べられたみたいです。
AZUちゃんも食べたいね~。

じゃあAZUちゃんもニオイを楽しんで♪
バナナ・パン・プディングはママさん達にも
大好評だったようです! 私もまた食べたいな~。

ママ友ランチから帰ってきたポリーさんとポリーママは、
いつも上機嫌です。本当に楽しいんでしょうね♪
また次回もよろしくお願いします!

帰り際、ゆぱ母さんの車が八百屋さんに変身!
新鮮なサツマイモなどなどがたくさん!
おイモ大好きなポリーさんにはたまりませんね~♪

というわけで、ゆぱ母さんには帰りの車に乗せていただいた上
(行きはリシェクリママさんの車に乗せていただきました)、
新鮮なサツマイモとカボチャもお土産にいただいてしまいました。
いつも本当にありがとうございます!

なお、いつも皆さんにはご心配をおかけしてしまっていますが、
今回はポリーママの忘れ物はなかったみたいです。
ので、今回はこれでおしまい☆

2010年9月27日月曜日

秋のまったり週末

久しぶりにアジリティもドッグダンスも、
何もレッスンがない、ポリーさん自由謳歌の週末!
秋本番の陽気の中、いつもの近所の公園へGo☆

公園に忘れられていたサッカーボールでサッカー♪
腰の負担を考えて控えているのですが、
ポリーさん、遊びは本当はサッカーが一番燃えます☆

あと、車で稲毛海浜公園にも行ってきました。
公園を流れる小川でバケツに水汲み、
一体何をやているのかと言うと・・

先日のOPDESアジリティ競技会で、
びしょ濡れドロだらけになってしまったタープやイスの洗濯!
雑巾で一生懸命拭いて、何とかキレイになりました♪

タープの洗濯を終わり、
疲れたので自販機アイスでちょっと休憩。
ポリーさんは冷たさだけ味わってね。

洗濯したタープを干しながら、
何故かすぐ隣でやっていたフラダンスを見学~。
のんびりまったり、癒される~。

あと、超久しぶりにディスク遊び!
これも腰の負担を考えて控えているため、
私がディスクに触ったのは半年以上ぶり☆

マザーカップ10月大会に出場申し込みをしたポリーママも、
超久しぶりだったようです。
大会に向け、駆け込み練習が必要です~。

人間はともかく、ディスク遊び久しぶりのポリーさんは、
少し涼しくなったせいもあり、テンション高くて良い感じ♪

ポリーさんは自由を謳歌し、タープやイスはキレイになり、
人間はのんびり癒され、まったりムードの秋の週末でした☆

2010年9月23日木曜日

アジリティ競技会デビュー!

稲光と雷鳴が轟く豪雨の休日、
OPDESアジリティ競技会に出場してきました☆
3時半起床、4時半出発、6時受付、7時競技開始!

アジリティを習い始めて2年3ヶ月、ついに念願のデビュー戦。
最初は折りたたんでフラフープみたいに短くしたトンネルや、
地面に直接置いたバーを、ポリーさんがクリアする練習でした。

ポリーさんが障害をクリアできるようになってきたら、
次は私のハンドリングの練習。コースを記憶して走りながら、
ポリーさんにわかる声や姿勢で指示を出すのは至難の業!

そんなポリーさんと私の、記念すべきデビュー戦です。
豪雨も寝不足もヘッチャラではないですがヘッチャラです。
楽しんでやりきるぞ!

(1)スタートでポリーさんをきちんと待たせること
(2)ポリーさんに障害を逆走させないこと
という2つの課題を持って挑んだデビュー戦、ご覧下さい!

ノービス1度

スタート待ちは・・「きちんと」はできませんでした(ToT)。
障害はちょっと失敗もあったものの、逆走はなく完走☆

ノービス2度

スタート待ちはボロボロ、
苦手のタイヤは普段の練習の再現VTRのように逆走し、失格☆

ハンドリングの課題達成率は恐ろしく低く、
先生への報告が恐ろしい状況ではありますが(^^;)、
ポリーさんは想像以上に落ち着いていて、
タイヤ嫌い以外は本当に上出来だったと思います☆

結果だけ見るとイマイチでしたが、
次はもっと良くなりたい、そしてもっと楽しみたい、
本当にそう思えるデビュー戦でした!

ところで、ポリーさんと私のデビュー戦に、
リシェクリママさんとななママさんがメールで
応援メッセージを送って下さいました!
心強かったですよ~。ありがとうございました!

さらに、何とこの悪天候の中、
こまち君とこまちママさんが応援にかけつけてくれました!
こまち君のかわいい行動や、こまちママさんの明るい声が、
緊張も豪雨も吹き飛ばしてくれ、
おかげでデビュー戦をさらに楽しむことができました♪

また豪雨と雷鳴の中、タープで弁当を食うという、
奇怪なことにお付き合いいただいたり、
ドロだらけになりながらタープ撤去をお手伝いいただいたり、
申し訳ありませんでした。本当に助かりましたm(_ _)m。

また、差し入れにお菓子までいただいちゃって・・
タープの中でみんなで食べたかったです。
開封もせず持ち帰っちゃって、大変失礼いたしました。
次の機会にはちゃんとお礼させてくださいね♪

こまち君のブログに、
今日のポリーさんの写真をたくさん載せていただいています。
このブログより、ポリーさんの様子がよくわかりますので、
みなさま、是非ご覧下さい!