2010年4月8日木曜日

春の富士五湖の旅(弐)

今回の旅のお宿はここ、ドッグリゾートwoof
この5月にグランドオープンする施設で、
今回は15%ほど割引されたプレオープン価格で宿泊☆

動物行動学者でドッグトレーニングの権威である、
イアン・ダンバー博士の監修の施設だそうです。
ドッグラン、屋内ドッグラン、温水ドッグプールなどがあります。

温水シャワーの足洗い場や足ふきタオルが至るところにあります。
チェックインでは、エチケット袋と水入りペットボトルが入った
ポーチが貸し出されました。

記念の黄色いバンダナもいただきました。woofのロゴ入り。
ポリーさん、滞在中は気分を変えてこれを着用してみました。
似合う?

館内は、壁の絵や小さなインテリアが至るところでワン尽し☆
部屋も小ギレイでした。

晩飯まで屋内ドッグランで遊ぶことに。とにかく広い!
しかもこの日は他に宿泊客がなく、貸切!!

でも貸切だと、チンピラばあさんは、
私とプロレスごっこになってしまうのでした・・
せっかく広いのに、家のリビングと同じです。

そしてレストランで晩飯。
ポリーさんのワン用ごはん900円、奮発しちゃいましたよ。
ラム肉を使ったごはんと、クレープみたいなデザート!

赤いテーブルクロスにたくさんのフォークとナイフ。
ポリーさん連れでこんな贅沢なレストランを
楽しむことがあるなんて、思いもしませんでした・・

レストランも貸切になっちゃったので非常に静か。
料理は満点以上です。富士桜ポークの炭火焼きは超絶品♪
朝食も本当に美味かったです。

翌朝、部屋のカーテンを開けると目の前に富士山☆
なかなか贅沢なホテルなのでした。

グランドオープン前ということで、まだあちこち建設中だったり、
スタッフさんも練習中な感じではありましたが、
あと1ヶ月半経てば、とても良い施設になりそうです。

なぜ今回の旅の宿がここになったのか?
その謎は次回明らかになります! 是非また読んでください。

2010年4月5日月曜日

春の富士五湖の旅(壱)

千葉県でも桜、満開になりました!
冬みたいに寒い一日でしたが、
ポリーさんも近所の公園でお花見を楽しみました☆

さて。私事で恐縮ですが、
終電・徹夜・休日出勤続きだった9ヶ月間の仕事が終わり、
1年間の町会役員の仕事も終わりました!

というわけで、お花見の前々日と前日に、
頭ん中 up side down 空っぽに消去して、
気分リフレッシュに1泊2日の富士五湖旅行に行ってきました♪

が、一日目は通勤電車も運転を見合わせた、春の嵐の一日。
ポリー家が山中湖に到着したときも激しい風雨でした(ToT)。
というわけで、最初のアクティビティは屋内の陶芸体験!

場所はダラスヴィレッジ
ワンと一緒に陶芸やガラス工芸などの体験ができます。
今回はポリーさんの食器を作りました。
写真上が私、下がポリーママの作品。
どちらにもポリーさんに足跡をつけてもらいました☆

50~60日くらい後で完成品を送ってもらいます。
届いたらまたブログで紹介しまーす。
完成後は隣のレストランでランチ。

「当店人気No.1」に惹かれてカレーを注文しましたが・・
バーベキューレストランだし、
ジンギスカンとか注文すれば良かったかもです。

食べ終わった頃には雨も上がり、
山中湖畔から富士山の裾が見えてきた!

花の都公園まで遊びに行った頃には、
さらに見える部分が広がり、富士山全体が見えるまで後少し!

ただ、まだこの時期、
花の都にはまったく何も咲いていませんでした(ToT)・・

一日目、最後に立ち寄ったのが忍野八海
昔から神の泉と崇められているらしい、八つの湧水池です。
八つ全部見れましたが、いくつかの池は本当に神秘的。

そして、写真にはうまく写せませんでしたが。
ここでついに富士山の全体を見れました♪
翌日の予報は晴れ。これからもっとキレイに見えるかも!

という具合に忍野八海までゆっくりした一日を過ごし、
山中湖近くのホテルに向かいました。
気分的にこんなゆっくりした日は本当に久しぶりだなー。
(写真は本文とは関係ありません)

次回は、どんなところに泊まったかのレポートです。
是非また読んでください!
(写真は本文とは関係ありません)

というわけで、たかが1泊2日の旅行を、
だらだら全4回の記事でレポートしてみる予定です(^^;)。

2010年4月1日木曜日

リンゴちゃん2世

おもちゃには基本的に興味のないポリーさんですが、
去年クレオ家にいただいたドッキリンゴにはハマりました!

「リンゴちゃん」と名付けて酷使していたところ、
先日、ついに音のなる機能が壊れてしまいました(ToT)。。

で、近所のペットショップで似たものを探してきました。
名付けて「レタス君」! 白菜みたいだけどレタスです。

やりました! リンゴちゃん並にハマりました♪


リンゴちゃん以外の音のなるオモチャは、
ポリーさんにはちょっと固かったり大きかったりします。
そんな中で、今回厳選したレタス君は完璧☆

30分が過ぎても一心不乱に遊び続けてる!
・・ん? 音がしなくなった・・
レタス君、どうした?

がーん、レタス君、右足を失ってました(ToT)。
そうでした。チンピラばあさんの座右の銘は、
「急発進・急停止」と「デッパリは食いちぎる」でした。。

デッパリが簡単には食いちぎれない形状のリンゴちゃんは、
やはりタダ者ではなかったことを再確認。


仕方なく、ネットでドッキリンゴを探し、購入しました。

リンゴちゃん2世、本当に完璧☆

2010年3月29日月曜日

桜、開花

天気の良かった休日、
私にとっては実に1週間ぶりのポリーさんとの散歩・・
近所の公園で、桜が開花してました! やっと春ですね。

気の早い1本だけが、3部咲きくらいになってました。
来週くらいに見ごろになりそう!

公園の前のパン屋さんでパンを買い、公園でブランチ。
写真は期間限定、さくら蒸しパン。
桜の葉やアンコも入ってて美味かったです♪

ポリーさんにはやっぱり、花より運動!

久しぶりのディスク遊びは楽しそうでした☆

この後、アウトレットモールまで散歩に行き、
ポリーさんのおやつも買ったりして帰宅。
お花見気分で、お団子型の「三色団子パン」!

それではポリーさん、どうぞお召し上がりください。

相変わらず、食べる時はすごい形相ですねー。

あっという間に食べ終わってしまいました。
そんな顔されても、おかわりはありません。

また今度、満開の桜の下でおやつを食べよう。

2010年3月22日月曜日

すいらんグリーンパーク

仕事が超々忙しく、かなり久しぶりの休日!
徹夜続きで風邪も引いてしまっている中でしたが、
たまにはワン孝行ですいらんに遊びに行ってきました。

でも、頑張って行った甲斐がありました☆
ジャック家と半年振りに偶然の再会♪
去年の10月にきたティナちゃんとは初対面!

ジャック君は相変わらずピカピカでした☆☆
4歳を迎えてますますオトコに磨きがかかってきた!
でも、今回はポリーさんが泣かせちゃって・・ゴメンナサイ。

初対面のティナちゃんは、
ちょっと前までの写真ではまだまだパピーだったのに、
もうポリーさんと同じくらい大きくなってました!

無邪気なティナちゃん、
赤いバンダナのチンピラばあさんに勇猛果敢に挑戦!
でもやっぱり泣かせちゃって・・ゴメンナサイ。

ジャック君とティナちゃんを泣かせたチンピラばあさんに、
それでも優しく接してくれたジャックパパ&ママさん、
今回も本当にありがとうございました♪

今回のポリーさんは、ミニチュアピンシャーのソラ君に
とーーーーーーーーーーーーーっても好かれてました。
お耳のニオイがたまらなかったらしいです。

ポリーさん、今回も大勢のワンを泣かせ、私に叱られ、
でもたくさん走り回って楽しめましたか?
またドッグランに遊びに行こうね。

帰りはおなじみKELに寄り道。
メニューにワンごはんが追加されていました!
ササミと温野菜の盛り合わせです♪

それではポリーさん、どうぞお召し上がりください。

私もカボチャを一切れいただきました。
味付けはないですが、甘みがあって美味しかったです☆

あと10日ほどで、9ヶ月に及んだ仕事のプロジェクトもおしまい。
そしたらまた、どこかへ遊びに行ったり、
ディスクやドッグダンスやアジリティで遊ぼうね。