2009年2月7日土曜日

河原でさんぽ

こんにちは、ポリー・パパです。
訓練所でレッスンしている土曜日、久しぶりに晴れました!

まずは2回目のスラローム。かなり手こずった後、
ショートバージョンだけどノーリードでちょっと行けました!
最後の3本はポリーさんも楽しそう!!

バーとトンネルの連続は、
私にとって自分の位置取りがかなり高度になってきました。。
下の今日イチの動画は、かなりやり直した後のもので、
真冬なのに実は汗だく!

私がアジリティを始めた理由?
それは、自分には運動神経がないので、犬に運動させて、
スポーツマンを気取ってみたいからデス☆
でも、だんだん自分もスポーツになってきてしまった。。

一方、服従訓練では、訓練所の近くの河原まで散歩に行きました!
家や訓練所では意外といろいろこなせるポリーさんですが、
散歩では暴れん坊。それを改善するための試みです。

基本的に「散歩は服従よりも気楽に」という姿勢にすることで、
良い方向への変化サイクルに乗せていこう、と先生からアドバイス。
早速、下の動画のように、結構良い散歩ができました。

一見普通のこんな散歩が、私達にはまだまだ難しいのです。
これからも長い目で、基本楽しく、がんばっていきます。

今日のレッスン、訓練所のボーダー2頭が協力してくれました。
まず、肝っ玉母さんのチビルちゃん!

そして生後10ヶ月の元気者、エレちゃん!

ちなみに「愛犬の友」2008年7月号(ボーダーコリー特集)の、
p.53の上の写真の左側に写っているのは、
生まれて間もないエレちゃん。10ヶ月でこんなになりました!

2009年2月1日日曜日

料理という名の実験

こんにちは、ポリー・パパです。昨日は冷たい雨の一日で、
ポリーさんはレッスンもお休みで不貞腐れ中。

そこでポリー・ママが、ポリーさんのために、
料理という名の実験にとりかかることになりました。

どんな料理ができるのか目標も定めず、
とりあえず冷蔵庫にある野菜を片っ端から微塵切りに。

微塵切りされた野菜はカボチャ、にんじん、じゃがいも。
あとハンペン微塵切りと合挽き肉、オカラも投入。

目標はないのですが、とりあえず混ぜてみます。

で、とりあえず丸めてみます。
この後どうするのか、何も決まっていません。

行き当たりばったりで、醤油とダシで煮てみました。

・・・完成品を食べてみましたが、食感がほとんどオカラで、
火が通っているのやらいないのやら・・
ポリーさんは喜んで食ってました。

焼いた方が美味いのではないか、ということで、
バターで炒めてみることに。バターが選ばれた理由はきっと、
「普通の油では『つまらない』から」に違いない・・

・・・完成品の食感は相変わらずオカラっぽかったですが、
バターのコクもあり、塩を振ったら意外と美味かったです。

結果オーライで、ポリーさんもご満悦の様子でした。

この得体の知れない 実験結果 料理の名前、募集中でーす。

2009年1月25日日曜日

しつけ教室

こんにちは、ポリー・パパです。
今日は月に一度の、近所の海岸でのしつけ教室。
良い天気で海の向こうには富士山もよく見えました!

今日もポリーさんにとって、
公共の場ではもっとも苦手な脚側の練習から。
相変わらず前にガンガン出ちゃいます!

でも、ときどき脚側できたり。ラジバンダリ。

他のみんなもがんばってます。
最近このブログでお馴染みのパピヨン・サンタ君も!

「待て」は公共の場でも大分できるようになりました。

余裕すぎてアクビなんかかいちゃったり。ラジバンダリ。

でも、やっぱり教室後の遊び時間が一番。ヒャッホウ!

来月は路上訓練だそうです。よーしポリー、頑張るぞう!

おまけ:しつけ教室終了直後のポリーさん。

2009年1月22日木曜日

換毛期

こんにちは、ポリー・パパです。

11月から始まった換毛期、
3ヶ月が経ってやっと終わりが見えてきた感じです。
夏の換毛期3ヶ月と合わせると1年の半分は換毛期。
家の中が、掃除機をかけた次の瞬間に毛だらけ。
どうにかならないものでしょうか・・

掃除機と言えば、家に来て間もない頃は、
ポリーさんは掃除機が嫌いで、
ポリー・ママが掃除機をかけ出すとよく隠れてました。
でも最近では、掃除機にはまったく動じなくなりました♪

そこで、最近は換毛期を乗り切るため、
こんな荒業が日常化しています・・


もっと突き詰めればめざましテレビ出演!?

2009年1月17日土曜日

サンタといっしょ

こんにちは、ポリー・パパです。
今週も元気に楽しく、訓練所でレッスン!

今日のアジリティ練習では、
エクストリームでも最大の難関だったスラロームに初挑戦!
私もポリーさんも何だか全然わかってなく、時間がかかりそうデス。

アジリティは、いつも良くできた動画のみ載せているので、
たまには典型的な練習風景を・・

でもこれだけでは悔しいので、
いつも通り今日イチの動画もやっぱり載せておきまーす。

CD1挑戦も時間がかかりそうですが、服従も地道にやってます。
「ポリーさん」「はーい!」

さて、今日は訓練所に友達のパピヨン・サンタ君
誘ってみました! 元気ものなので、
一緒にアジリティとかで遊べたら良いな、と思った次第。

今日はレッスン見学と、先生とちょっとお話。
訓練所の黒ラブ・レイ、キャバリア・ピッポコとごあいさつ!

レイちゃんは昔、アジリティ世界大会に出たことがあるそう!
今日はピッポコと一緒にディスクでいっぱい遊んでました。

ピッポコのダイナミックな匍匐前進を動画に収められました。
お楽しみ下さい。

サンタ家、「今後もときどき訓練所に来たい」との感想!
フフフ。仲間が増エタ。

訓練所の帰り、ランチはドッグカフェ陽だまりで。
ポリーさんは2回目、サンタ君は初めて。

ってゆーか、何と、サンタ君はこれが
ドッグカフェ・デビューでした! おめでとう!

本当にデビュー?ってくらい、
サンタ君は大変おりこうさんでした!

また一緒に遊びましょう! フフフ。

2009年1月12日月曜日

どっぐぷれいすわん

こんにちは、ポリー・パパです。
一昨日の訓練所の帰り、久しぶりにドッグカフェ
ボン・デ・チョコに寄りました。
生パスタのスモークサーモンがおすすめですが、
初めて食べたカレーリゾットも美味かったです。

この時、気さくなオーナーさんが教えて下さった
ドッグラン「どっぐぷれいすわん」に、
今日は初めて行ってみました!

ポリーさんはドッグランで、あの時あの時も、
元気なジャックラッセルテリアに遊んでもらっているのですが、
今日もジャックがいた~♪♪♪

今日遊んでくれたのはオン君。期待通り元気でした。
悪魔のポリーさんにオン君アターック!

お山に登って「こっこまーでおーいでー」

休憩は一緒に。ワンに大人気のポリーさんの赤バケツで。

あ、柵の向こうに元気そうなビーグルちゃんが来たぞ!

こっちに来た!それ、走れー!!

こんどはポリーさんと同じ白黒ちゃんが来た!
この子がまた走る走る!ポリーさんも一緒に走る走る!

これだけ走り、治ったばかりの肉球を心配しましたが、
ダートのせいか、今日は無傷でした。良かった。

今日はボン・デ・チョコの定休日で、
どっぐぷれいすわんを教えて下さったオーナーさんも、
お店の看板犬、ボンズ君とチョコラーちゃんと一緒に
いらっしゃってました。またお店に行きますね。

みなさん、今日はポリーさんと遊んでいただき、
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

2009年1月10日土曜日

運動解禁

こんにちは、ポリー・パパです。
新年からたくさんの方にコメントいただき、嬉しい限りです!
今年は良いことありそう。これからもよろしくお願いします。

さて、4本足の肉球剥がれから1週間、
みなさんに大変ご心配をおかけしましたが、
本日から運動解禁しました!

まずは今年初めての訓練所でのアジリティ・レッスン。
最初はまだまだ正月気分続行中の私とポリーさん。


仕方がないので「コマンド連発」により自分達を追いつめ
現状打開! ちょっと調子に乗ってきた!!


あと、今日は久しぶりのシーソー。
相変わらずポリーさんは得意のドッグウォークと勘違いし、
そのまま発射しそうな勢いで駆け上がってました。


そこで今日は初めて、ポリーさん搭乗中のシーソーを
「ガッタン!」と落としてみました。どうなるでしょう?


予想通りのビビリまくり。でも意外と簡単に慣れたかな?


服従訓練も頑張ってます。
誰が何と言おうと、下の動画は服従訓練の様子です。
ここ何ヶ月か、ポリーさんは食事の時に
毎回こんな服従訓練をしているので、
食事がうるさい上になかなか終わりません・・


ポリーさん、アジリティ・レッスンと服従訓練だけでは
この1週間のドクターストップの恨みを
晴らせなかったようなので、
近所の海岸で今年初のディスク遊び!

でも、冷たーい豪風でディスクどころじゃない!

ほら、ディスクがブーメランみたいに戻ってく!

急いで戻れー!