2013年8月5日月曜日

日本の夏

夏といえば町内の夏祭り、ポリーさんは今年も浴衣を着て行ってきましたよ!
相変わらず、せまい児童公園はワイワイガヤガヤ大賑わい☆

毎年毎年まったく同じことをしていますが、
今年もポリーさんはやっぱりフランクフルトを楽しみました♪

普段は行儀悪いポリーさんですが、
ウマウマを買ってもらう時だけはイヌが変わって良い子になりますよ!

今年は私達は生ビールも楽しんじゃいました♪
蒸し暑い日本の夏の夕方には、やっぱり生ビールが合います~♪ プハ~♪

ポリーさん的には、季節も場所も関係なく、
いつでもどこでもフランクフルトがあれば最高みたいだけどね☆

というわけで、今年も食い意地全開で夏祭りを楽しんだポリーさんでした。
いつになったら浴衣の似合う大和撫子になるのやら。

別の日、近所の海岸で花火大会。
缶ビール片手に、海風を浴びながら花火を楽しむ、日本の夏♪

家で留守番をしていたポリーさんは、たぶん花火の音にひとりで戦々恐々☆
これもまた夏の風物詩☆

2013年8月1日木曜日

We are all friends

犬や猫たちの殺処分ゼロを目指して・・・チャリティーライブ2013、
We are all friends」を見にAndy Cafeまで行ってきましたよ☆

美味いパスタとワインや何かをいただきながら、音楽を楽しませてもらいました♪
ポリーさんと一緒にこんなことができるなんて思わなかったねー。

歌は、このライブの主催者であるジャズ&ポップスシンガーのShinoさん
ユニット「バジル」としてオリジナル曲やカーペンターズを聴かせてくれました♪

透明感のある声が心に染みました☆
お店のおじさんのシャボン玉の演出もナイスでしたよ!

音楽が心地よかったのかな、ポリーさんも終始良い子にしていられました☆
ただ私達の席にお店のおじさんが来るたびに、物欲しそ~にガン見しちゃって、

そしたらおじさん、ポリーさんにゴハンをご馳走してくれちゃいました!
多分、普段ポリーさんが食べてる量よりたくさん! 本当にありがとうございました。

ライブの収益は、福島原発20キロ圏内犬猫救済プロジェクトに寄付されるそうです。
この子はプロジェクトで保護されたミニーちゃん♪ 頭にミニーマウスみたいな模様が♪

ライブの他に、ゲストのイケメン獣医師、佐藤貴紀先生のトーク・質問コーナーも☆
最近のポリーさんの気になる点を質問したら、とてもわかりやすく答えてくれました♪

また多忙のため途中で帰られるところを追いかけ、写真をお願いしたら、快く応じてくれた☆
撮っているときは気付かなかったけれど、写真を見たらポリーさんは握手してもらってる♪

獣医師として良し! 性格良し! 顔良し! ポリー家一同、佐藤先生に惚れました♡♡♡
ポリーさんと一緒に、とても良い時間を過ごせた夏の夜でした♪

2013年7月29日月曜日

まなちゃんの川

お友達のまなちゃんが夏場にいつも遊んでいる、とてもきれいな川。
いつか遊びに行きたいと思っていた数年越しの夢、ついに叶えました☆

あちこちから水が湧き出している源流で、水が透明で冷たくて本当に気持ち良い!
ポリーさん、この川でまなちゃんと一緒にたっぷり泳いだり走ったり遊んでもらいました♪

ポリーさんはまなちゃんに夢中で飼い主の存在など見えなくなっていましたが、
まなちゃんは私達にもオモチャを「川に投げて」って持ってきてくれてかわいかった☆

ポリーさんはもう、まなちゃんの金魚のフン♪
まなちゃんの後ろをくっついて回り、まなちゃんが体をブルブルやると真似してブルブル!

楽しそうなまなちゃんとポリーさんを見て、私も思わず川に入水☆
まなちゃんのエアーボートを借りてポリーさんと遊んでみました~。

ポリーさんとふたりでエアーボートに乗って転覆したり、
私がエアーボートに乗って流されてポリーさんに助けに来てもらったりして遊んだ!

薄情なポリーさんは助けに来る途中で気が変わって引き返して行きましたが!
夏の明るい陽射しの中、とにかく気持ち良い川遊びを満喫させてもらいました♪

疲れるまで遊んだあとは、そば屋さんで手打ち田舎そばを堪能。
そばの風味が豊かで、私は田舎そば大好き! まなちゃんもお腹へったねー。

そばとセットで注文した、このお店の名物の鶏モモ肉の炭火焼!
豪快に楽しんじゃいましたよ♪ ポリーさんもベロが伸びちゃいます♪

食べ終わる頃、晴れていた空がいつの間にか真っ暗になっていた。。
Lake Wood Resortに到着した頃には雷がゴロゴロ鳴り、ポリーさんは耳が立ちません~。

なかなかウマいケーキセットを食べる頃には、ハンパない豪雨、雷、そして停電!
ケーキが運ばれてきても顔を出さないポリーさん、隅っこでビビっちゃってました☆

まなちゃんは雷なんか全然平気でスゴイ!
ケーキのおこぼれを期待してイイ顔を見せてくれてました♪

実はこの頃、付近の町は大変なことになっていた。。
帰り道は左右に落ちまくる雷をドリフトでかわしながら帰りました☆

最後はちょっと大変だったけど、川遊びは本当に楽しかったです。
まなママさん、ありがとうございました♪ また遊びに行かせて下さい♪

2013年7月25日木曜日

シベリア

宮崎駿監督の最新作、風立ちぬ
早速見に行ってきました。とても良い映画でした。

主人公の二郎が、汽車の中で設計書に筆を走らせていたとき、
そこに滴がポタポタ落ちたシーンに泣けました。二郎のように生きたいと思いました。

ところで、映画の中にシベリアというお菓子が出てきて、
私は見たことも聞いたこともなかったんですが、ポリー・ママがこれに食いついた!

味も名前も記憶にないけれど、子供の頃、確かにこれがパン屋さんに陳列されていたと!
何十年も忘れていた風景がフラッシュバックしたそうで、興奮しておりました。

Wikipediaによれば、昭和初期に子供達が食べたいお菓子No.1であったというシベリア。
今も売っている近場の店をネットで探し、わざわざ行って買ってきましたよ♪

映画に出てきたものは、カステラで羊羹をはさんだ三角形のお菓子でしたが、
買ったものは今風の、ふわふわスポンジケーキで甘さ控えめ水羊羹をはさんだ四角いもの。

味と形は少し変わったけれど、当時みんながハイカラとして楽しんだ味を、
私達もポリーさんと一緒に楽しんでみました☆

昭和初期の子供達が食べたかったというこのシベリア、みなさんはご存知でしたか?
ポリー・ママって実は昭和初期の人なのかなあ。きっとそうなんだなあ。

2013年7月22日月曜日

ゆめ牧場のひまわり

ただいまサンフラワーフェスティバル開催中の成田ゆめ牧場
ポリーさん、実に5年ぶりに遊びに行ってきましたよ!

なかなか見事だった7分咲きのひまわり畑で、ポリーさんは迷路に挑戦☆
右も左も前も後ろも、どこを見てもひまわりの迷路を、どんどん進みました♪

途中4か所のチェックポイントでは、クイズに答えます。
果たして、ポリーさんは正解できるでしょうか?

クイズ1、菜の花はどっちでしょうか?
ポ: 「うーん、うーん、たぶんこっちの青い方ですね!」

という感じでポリーさんひとりでは頼りないので、私も手伝って何とか全問正解☆
きれいなひまわり畑を堪能した後は、牧場の方に行ってみました。

この日は涼しい風が吹いていて、昼間でも日陰はとても気持ちの良い陽気でした♪
日向もあちこちにミストがあって涼しく遊べた!

ポリーさんはミニドッグランでサッカーをしたり、

木陰の多いドッグランでたくさんのワン達にたっぷり遊んでもらえました♪
涼しいおかげでみんな元気に走り回れたね☆

それからショップで夏にピッタリな麦わら帽子を試着してクールに決めてみたり。

最後に、ひまわり迷路のクイズの全問正解特典で牧場ソフトクリームを割引してもらい、
おいしくいただいてから家路につきました。

この日はまるで避暑地のような陽気で、とにかく快適に過ごせました♪
夏もこういう日がたくさんあれば良いのになー。

2013年7月18日木曜日

ラジオ体操

ポリーさんの散歩は、朝はポリー・ママ、夜は私が担当ですが、
今年の夏は、私も朝の散歩にちょっとだけ付き合ってみたりしています☆

目的はこれ、ラジオ体操ですよ!
ポ: 「そのタケノコニョキニョキみたいな変な動きは、間違いだと思います」

早朝から元気なオジサン・オバサンのグループにこっそり紛れ込んでます♪
ポ: 「まったく違和感なく紛れ込めてますよ」

子供の頃は何でもなかったと思うんだけど、今やると本当にキツイ!
ポ: 「オジサン・オバサンの方が体がやわらかいんですね」

体を伸ばすと「イテテテテ」って感じだし、終わると心拍数が上がっちゃってます☆
ポ: 「ひとりだけ、みんなと動きが違うんですけど大丈夫ですか?」

蓮ママさんのブログでも体力維持におすすめされていたし、今年の夏はがんばってみよう♪
ポ: 「夏が終わる頃にはラジオ体操に見える動きができるように、がんばってね」

夏休みになったら子供たちも集まってくるようです。
ドンクサイ動きを笑われないように、今のうちから特訓だ!