2012年2月6日月曜日

落花生畑の真ん中で

訓練所の閉所から早3ヶ月、こちらのドッグトレーニングクラブでレッスン再開しました☆
場所は落花生畑のど真ん中、千葉らしいでしょう♪

レッスン内容は、これまで通っていた訓練所での内容を踏襲させていただき、
前半はポリーママのオビディエンス、後半は私のアジリティをお願いしました。

オビは今まで通り、ポリーさんとのコミュニケーションを重視して。
目標は、先生の愛犬アウラちゃんと一緒に、いい子で散歩できるようになること!

アジも、ポリーさんに無理のない範囲でのんびりと。
私のハンドリングはもっと厳しく練習すべきかもですが、こちらも合わせてのんびりと!

久しぶりのアジリティレッスンの様子、よろしかったら動画で見てやって下さいませ。
この落花生畑の真ん中で、また楽しい時間を過ごしていこうね。


この日は朝早くにレッスンに行き、レッスン後も時間がたっぷりあったので、
ドッグランにも遊びに行きましたよ♪ 久しぶりのすいらん♪ 相変わらずベロが大人気♪

ポリーさんは相変わらず、レッスンよりドッグランの方がイキイキ☆
今回はボーダーのサリーちゃんとお友達になれましたよ~。

サリーちゃん、名前も動作もポリーさんにソックリ!
ワンプロする黒ラブちゃん達のまわりをふたりでグルグル取り囲み!

追いかけたり追いかけられたり、ずっと一緒に走ってました。
家も何気に近いみたいで、また一緒に遊べたら嬉しいです☆

ほんの少し寒さが和らぎ、充実した休日を過ごしたポリーさんでした♪

2012年2月2日木曜日

神社でお払い

せっかく伊豆まで遊びに行ったので、午後はまず城ヶ崎海岸に行ってみましたよ!
もちろん名所の門脇吊橋に挑戦☆

高いし揺れるし、ポリーさんは怖がっちゃうかもと思いましたが、意外と平気でした。
曇り空が残念だったけど、豪快な景色は見応えあった☆

それからピクニカルコースを散歩して四季の花公園に行ってみましたよ!
菜の花が満開で見事でしたが、目的は「日本一早い城ヶ崎桜まつり」☆

じゃじゃーん♪ こちらが桜まつりの主役の寒ザクラ♪
写真に写っているんですが、わかりますか? 0.5分咲きくらいでした(ToT)。。

残念な寒ザクラの代わりと言ってはナンですが、
ブーゲンビリアの温室でサービスの桜茶をいただきましたよ♪ 香りがとても良かった♪

続いて、ワンも入れる神祇大社に行ってみました。
最初は手洗いですね。ポリーさんは神をも恐れず、渇いた喉をうるおしてましたよ♪

ペット絵馬を買ってお願い事を書こうとしたところ、
神主さんにポリーさんのお払いをしていただけることに。よろしくお願いいたします。

鈴の音が鳴ってお払いが始まった瞬間、ポリーさんは逃げ出そうと大暴れ!
ポリーママは必死で取り押さえ、神主さんは何事もなくお払いを継続!

厳粛に行われるべき神事が阿鼻叫喚に!
そもそも魔除けのような存在のポリーさんにお払いとは、これ如何に!?

ありがたいお払いを何とか済ませ、ペット絵馬をゲット♪
表面にはポリーママがお願い事を、裏面には私がポリーさんの似顔絵を書きましたよ☆

最後にちゃんと神頼みをして、無事お参り終了。
これでポリーさんは健康で長生きすることが決定しました!

夕方、少し松川遊歩道を散歩して、ゆっくり温泉に入って帰宅しました。
あいにくの曇り空でしたが、ポリーさんも私達もいろいろ楽しめた一日でした。

でもヘナチョコの私には、片道150kmの日帰りはやっぱりキツイ。。

2012年1月30日月曜日

ミカン狩り

「私達はミカン狩りを楽しまなければいけません」というポリーママの主張にリードされ、
片道150kmの伊豆まで、日帰りで行って来ちゃいましたよ☆

温州みかん収穫の終わりの時期ということで、あまり残っていなかったんですが、
それでもたくさんミカンを採ってきました。ポリーママと私で25個ずつ収穫!

4個ずつはその場で食べちゃいました♪ 採りたては皮を剥いたときの香りがスゴイ♪
ちっとも酸っぱくなくて甘いし、寒さでよく冷えてるし、美味かったです♪

よくワンは柑橘系が苦手と聞きますが、ポリーさんはガッついてましたよ☆
ポリーママと私からチビチビもらい、結局1個分くらい食べちゃったんじゃないかな。

山の斜面にあるミカン農園は、上までのぼるとこんなに広々!
遠くに海を見下ろせ、静かでのどか。とても気持ちの良い時間を過ごせました~。

行ったのは、伊東のオレンジロードにある斉藤農園でした☆
ポリーさんも気に入ったようだし、今度はミカンがたくさんある時期に行きたいね。

お腹も減ってきたところで、ランチは伊豆高原のpupu cafeに行ってみましたよ!
ボリューミーなエビカツサンドとSPAMサンドを美味しくいただきました♪

ポリーさんもワン用のヨーグルトケーキをいただきました。
殺気が漂う舌なめずりをしていますが、案の定ケーキは秒殺でした。もっと味わって~。

ところで、トイレもワン同伴OKということで、ポリーさんが興味津々で私についてきた!
ドキドキしながら行ってみると、個室内に扉で区切られたトイレ(左)とワン用スペース(右)が。

そしてポリーさんを待たせて扉を閉め、安心して用を足していると、
なんと下から突然ポリーさんの顔が出てきた!! マジで心臓が止まるかと思った!!

何というトラップ。。なぜか、一生でもそうそうない恥ずかしい思いをした気が。。
あとpupu cafeには雑貨もいろいろあり、ワンを仮装させて遊んだりもできます♪

間抜けな仮装にも余裕のポリーさん、不敵な薄ら笑いに見えるのは私だけ?・・
それはともかくせっかくの伊豆、午後ももう少し遊びました。その様子はまた次回☆

2012年1月26日木曜日

天使のイビキ

先日の雪、ポリーさん家のあたりではほとんど積もりませんでした~。
めったにない雪遊びのチャンスかと思ったのに、ポリーさん残念☆

虎ノ門、霞ヶ関あたりは結構降って、翌々朝まで雪景色で、
ヘナチョコな私は通勤中に何度も滑って大変だったのに。。逆だったら良かったのにねー。

つまらないポリーさんは家でフテ寝ですよ!
起きているときは悪魔なポリーさんも、寝ているときだけは天使のよう?

イヤ、そこはやっぱりポリーさん、動画で見ると全くかわいげないことになってます♪
よろしかったら、ボリュームを上げて動画を見てやって下さいませ♪


後半にはチャームポイントの長いベロまで、だらしなく出しちゃって。。
せめて夢で雪の中を走り回っているのかもですが、走り過ぎなんじゃないでしょうか。

一昨年昨年は2月に雪が積もったから、また来月に期待だね☆

2012年1月23日月曜日

トマトは嫌いじゃないけど

タマゴを2つ割ってみたら、1つは双子でしたよ! これは何か良いことがある兆し??

そのタマゴを使って、ポリーママがおからハンバーグを作りました。
美味そうな匂いに、ポリーさんもたまりません☆

大丈夫、ポリーさんにはタマネギ抜きのがちゃんと用意されてます!
しかも付け合せにトマトと、ポリーさんの大好物のキャベツの芯も乗せちゃいます!

は・や・く! は・や・く! はーやく食べさせて!!

それではどうぞ、お召し上がり下さい♪

ポリーさん、トッピングをどういう順番で食べるでしょうか。
よかったら動画で見てやって下さい☆


トマトは嫌いじゃないんですが、何故か食べ方がとてもヘタクソです。。
これでも、だいぶ上手になってきてはいるんですが。。

ポリーさん、大好きなおからハンバーグを一気食いできて、
今日は良い夢を見れそうだね☆

2012年1月19日木曜日

バス停まで見送り

風邪を引いて会社を休み、マンガを読んで笑って暮らしていたら、
あっという間に治ってしまいました。。翌日は出勤しましたよ。。

いつもはチャリをかっ飛ばす駅までの道、病み上がりなのでバスで行くことに。
ということで、ポリーさんがバス停まで見送りに来てくれました♪

ポリーさん、写真だと大人しくバス待ちしているように見えますが、
早く散歩に行きたくてヒンヒンヒンヒン鼻を鳴らしてまくってます。ウルサイです☆

バスが来ました!
こんなに大きいのに、散歩に行きたい一心のポリーさんの目には入りません!

扉が開く「プシュ~」という音がして、ポリーさんもやっとバスに気づきました☆
びっくりして大げさに後ずさりっ!

私が乗り込んでも、ポリーさんはバスに戦々恐々で見送るどころではありません☆
行ってきま~す。

ポリーさん、バスが去って安心すると、私が一緒にいたことなどすっかり忘れ、
ポリーママと元気にいつもの散歩に出かけていきました♪

2012年1月16日月曜日

冬といえば

まるでスキー場のような極寒が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか!

こんな寒い毎日ですが、ポリーさんはもちろん、元気はつらつオロナミンC☆

引き換え私は、例年通り風邪ひき、高熱だしてダウン中でございます~♪
ダルいは、喉は痛いは、体の節々も痛いはで、もう大変でございます~♪

こうして今日も、生き甲斐のブログを書いてはいますが、果たして週明け、
仕事に行けるのでしょうか? 行けなくてもイイヤとか思っていないのでしょうか?

熱にうなされながら、ゆぱ母さんに借りたマンガを読んで笑ってました☆
このマンガに出てくるボーダー、人懐っこいところを除けばポリーさんに生き写し!?