2011年10月13日木曜日

メロン狩り

一年で一番過ごしやすい十月の連休♪
ポリーさんはメロンの森へメロン狩りに行ってきましたよ!

ハウスの中には大きなマスクメロンが鈴なり☆
どーしよー♪ これ全部食べて良いのー?

そんなワケはなく、我が家は2個収穫できるコースを申し込みました。
でもメロンの見分け方を教わり、2個を厳選してゲットですよ!

収穫後はガーデンでバーベキュー!
気合入り過ぎで到着が早過ぎたため、これが朝食になってしまいました☆

食後、先ほどの収穫とは別の試食メロンがデザートに出てきた!
やわらかさ、甘さ、ジューシーさ、香り、どれをとっても最高♪

そんなメロン狩りを終えてもまだ午前中だったので、
そのまま国営ひたち海浜公園まで遊びに行ってみました。

それにしても気持ちの良い陽気!
園内のコスモスは五部咲きでしたよ☆

コキアの紅葉はちょうど見頃でした!
見晴らしの丘から、広々とした眺めと涼しい海風☆

私は古民家のコーナーで竹馬に挑戦!
子供の頃は労せず乗れたのにまさかの大苦戦!これが「老い」か。。

ポリーママはディスクゴルフエリアでマザーカップに向けた投げ練!
どうやら今度のマザーカップもいつも通りの結果になりそう♪

それにしても広い公園で、他にもマリーゴールドやバラが咲き、
子供達の遊具もたくさんあり、どこに行っても楽しげな雰囲気でいっぱい☆

この広さにはワンも子供も大満足!
ポリーママ曰く「ゾウやキリンを連れてきても大満足だね☆」。。

というわけで、秋の陽気を満喫できた休日でした。

2011年10月10日月曜日

ドッグフェスタ

綱吉の湯で遊んだ後は、ヴィーナスフォートのドッグフェスタに行ってきましたよ☆
それほど広い会場でもないので、人とワンの密度がすっごいことになっていました~。

まずはイヌリンピックでおなじみのTIME TRAP RACE体験会(無料)に出場!
本番に弱いポリーさん(と私)、今回は体験会ということで過去最高の出来でした♪


そしてイベントでは、何とマイクロチップ普及のための装着(無料)も実施!
見ていると注射器による非常に簡単な装着だったので、ポリーさんもついに装着☆

それからウマウマやオモチャの展示ブースを見て回りましたよ♪
ポリーさん、係りの人にお得意の「笑顔でガン見」をして次々に試食(無料)を達成!

試食はやっていなかった歯磨きガムのブースでも、
長時間の「笑顔でガン見」で係りの人が折れ、とうとう試食(無料)成功☆

ブースを一通り見た後は、ヴィーナスフォート内に入ってみました。
まずはキティちゃんのかわいいパラダイス! ポリーさんとどっちがかわいい?

フードコート内にはワン同伴OKのお店もありましたよ!
いっぱい遊んだ後にゆっくり休憩できて嬉しいね~。

愛用している近所の店舗より全然広いペットシティではカートに試乗(無料)。
ポリーさん、あまり好きではないようで乗っている間ずっとヒンヒン言ってました☆

もちろん、ウマウマコーナーとオモチャコーナーをウィンドウショッピング♪
ポリーさん、至福のひと時♪

というわけで、イベントでお土産もたくさんゲットでき、
マイクロチップも装着できたポリーさんでした☆

そもそもストリート系だったポリーさん。
家から100mの公園からもひとりでは帰宅できないだろうと専らの評判なので?
万が一の場合にもこれでちょっと安心です。

2011年10月6日木曜日

秋の綱吉

水泳嫌いなのに綱吉の湯が大好きなポリーさん、またまた行ってきました☆
その前に、レインボーブリッジを渡って芝浦で腹ごしらえ!

ペット共生マンションのバウハウス芝浦にある、Bon! Organigue
こんなブランコ型のイスでもくつろげますよ♪

メニューは、無添加素材を使った体に良い料理。
ポリーママは麻婆豆腐、私はグリーンカレーをいただきました♪

ポリーさんは骨型のクッキーをいただいちゃいました。
相変わらず店員さんになつかず、オヤツに激しくなつくポリーさんでした☆

食後、お待ちかねの綱吉の湯へ!
バッチャンバッチャン、今回も30分間ノンストップで泳ぎまくりましたよ☆

ポリーさんは今回もアシカになり、お姉さんに上手に遊ばれました!
遊ばれても楽しそうなポリーさんの様子、動画で見てやって下さい☆


本当に綱吉の湯ではよく泳ぎますね~。
なぜ、や他のプールでの水泳とはこうも違うのか。。

泳いだ後は、綱吉の湯「ハニカミ倶楽部」で歯を磨いてもらいましたよ☆
私はどうもポリーさんの歯磨きがヘタなので、上手なやり方を盗まねば!

というわけで、涼しくなっても存分に楽しめる綱吉の湯なのでした♪

この後は、ヴィーナスフォートで開かれていたイベントに行ってみました。
その様子は、また次回☆

2011年10月3日月曜日

秋分の日のアジリティ競技会

秋ヶ瀬公園で行われたOPDESアジリティ競技会に参加しましたよ!
競技会デビューからちょうど一年、成長を見せられるでしょうか!?

これまでの競技会の反省と練習を活かし、持てる力を出し切るぞー☆
と意気込んだ、ポリーさんと私の走りを動画で見てやって下さい!


結果、ノービス1度は逆走、ノービス2度はコース間違いで両方失格(ToT)。
私がポリーさんに注意し過ぎ、コースへの注意が足りなかったかなー(ToT)。

意気込み空回り、ポリーもがっかり(ToT)。
次こそ頑張るので、みなさん見捨てず応援してくださいー(ToT)。

お友達のルルちゃんはビギナークラスで準優勝でした! おめでとう!
いいな~、いいな~、メダルいいなぁ~♪

今回も、心強い応援団が駆けつけてくれました!
ポリーさんの赤いバンダナをつけて応援してくれたのは、おなじみこまち君

この日は秋分の日ということで、ワンのイベント目白押し!
すぐ隣ではDDJオープンが開催、フリースタイルにオズ君が出場していました☆

ディスタンスに出場したエンツォちゃんと姉妹ワンのマリンちゃん、
本当に美人姉妹☆ プレーを見れず挨拶だけで失礼しましたm(_ _)m。

さらに隣の道満グリーンパークでは、保護犬ふれあい会が開催!
挨拶に行ったポリーさん、BCRNブース前で・・何がしたいんでしょう?

モテナイトリオの一角? 優しい蓮くんは仮親さん家の良き先輩ワンとして、
何頭もの保護ボーを新しい素敵なご家族のもとへ送り出しています☆

蓮くんのお友達、KYトリオの一角? かわいいマリーちゃん☆
ポリーさんもKYなので、是非マリー・リリー・モリーに加えて下さい♪

この日もBCRNからベルちゃんが新しいご家族のもとにトライアルへ。
幸せを掴んでね! その頃ポリーさんは、ドッグランでKY激走中。。

ベルちゃんの旅立ちを見送るママさん達の涙も吹き飛ばすチンピラ走り。。
お願いですから、そのパワーは競技会で発揮して下さい(ToT)。

ワンも人も元気に過ごせる陽気になってきた、秋分の日の出来事でした☆

2011年9月29日木曜日

初秋の軽井沢の旅(肆)

初秋の軽井沢の旅、最終日、まずは旧軽井沢銀座をブラブラ。
絶景が見えるという見晴台に、バスに乗って行ってみました!

ポリーさん、初めてのバス乗車!
いつもマイカーでは荷物扱いですが、バスでは旅行者扱いですよ♪

山道をのんびり登っていくレトロなバスですが、
何だか超高速でワープしているかのような写真が撮れました☆

10分ほどで目的地に到着!
バスを降り、絶景が見えるポイントに向かいました。ワクワク。

じゃじゃーん♪ これが見晴台からの絶景です!!
南アルプス、八ヶ岳、浅間山、妙義山、遠方の町並みが一望!?

オーストラリアからいらしたご婦人も、こんな絶景を前にして、
思わずポリーさんを撮影せずにはいられませんでしたよ☆

バスで旧軽井沢に戻ってきて、BOBOSでランチ。
高原キャベツメインの、15種類の地元野菜の野菜釜、イケてます♪

それからいろいろなお店を見て回りましたよ。
旧軽井沢銀座、雰囲気が良いですね~。

シメは、こまちママさんに薦めてもらったシブレット
天然氷のカキ氷のやわらかさは感動ものでした(ToT)。

軽井沢を後にして、帰り道は碓氷峠の鉄道施設を見て回りました☆
めがね橋や第五号トンネルを散歩しましたよ。え? 50歳からの旅

もちろん碓氷峠鉄道文化むらにも寄りましたよ☆
メーテルが初恋の人である私には、蒸気機関車はタマりません♪

飛行機にだって乗ったことのあるポリーさんなのに、
残念ながらここではワンの鉄道乗車はNGでした(ToT)。

旅の最後は、高崎のDog Community Aikeen(アイケーン)で晩ごはん。
清潔なドッグカフェ♪ フリーのオヤツも嬉しかった♪

美味すぎる料理は、なんと隣の立派なレストランから運ばれてきた!
新しいビジネスモデルに、ポリーもびっくり?

というわけで、楽しかった初秋の軽井沢の旅、おしまいです。
遅れてきた夏休み、十分に気分リフレッシュできました♪
旅先でお会いしたみなさん、本当にありがとうございました☆


  追記(2011年11月16日):
  本記事がトリップアドバイザーさんの「お薦めブログ」になりました!

軽井沢 ホテルの口コミ
軽井沢 ホテルの口コミ

  トリップアドバイザーさんのこちらのページに載せていただいたようです♪